介護士Kのブログ Written by 介護士K

仕事が「デキる人」「デキない人」の違い

介護の仕事

介護士K (@kaigo_kk) です。

仕事が「デキる人」「デキない人」の違いについて。

仕事が「デキる人」は動きに無駄がなく、文章・言葉が解りやすい。

仕事が「デキない人」は動きに無駄が多く、文章・言葉が解りにくい。

仕事が「デキる人」「デキない人」には、共通する特徴があります。

今回は、1番分かりやすい特徴をご紹介します。

スポンサードサーチ

仕事が「デキる人」「デキない人」の違い

仕事が「デキる人」か「デキない人」かは、メモ帳を見れば分かります。

「デキない人」のメモ帳

デキない人」のメモ帳は、言われた事をそのまま書いているので、非常に分かりずらい。

加えて、メモした内容を整理しないので、数日後には見ずらいページが膨れ上がります。

教えたはずの事を間違えた時

「前に教えなかったっけ?」

と聞くと

ええっと…

と、慌ててメモ帳をパラパラめくる光景をよく見ます。

メモ帳を見せてもらうと、余計な文字が多く、肝心なことが書かれていなかったりします。

また、これもよくあるのですが、確実に教えたであろう事が把握できていなかった時

「メモを取らなかったの?」

と聞くと

すみません、今日メモ帳を持ってくるの忘れちゃって…

ということが結構あります。

そういう人は、同じようなメモ帳を何冊も持っていたり、とっさにメモをした裏紙などでポケットが膨れ上がっています。

申し送りの時

ええっと…

何枚ものメモ紙・メモ帳を広げて、あたふたしているのをよく見ます。

  • メモを取ることが目的になっている
  • あとで情報を整理しない

無駄にメモだけが重みます。

「デキる人」のメモ帳

デキる人」は、要点だけをメモします。

新人指導などで見ていると、そこまで頻繁にメモを取るわけではなく、必要な時にササっとメモをします。

メモ帳を見せてもらうと

  • メモ自体が少ない
  • メモが箇条書きで分かりやすい

あとで整理する必要がないくらい、まとまっています。

私は「デキない人」

私は、社会人1年生の頃「デキない人」の典型例でした。

小さなメモ帳をポケットに入れ、上司に言われたことを一字一句メモし、1冊のメモ帳を数日で使い切っていました。

メモを取っただけで内容を整理しておらず、見ずらいメモ帳が日に日に増えていきました。

ミスをして上司に

「前に教えただろ!?」

と注意されて、慌ててその場で数冊のメモ帳をめくり、そんな時に限って重要な事をメモしておらず、よく怒られました。

重要なことを聞き逃してはいけないと、メモ帳を出す余裕がない時は、デスクのメモ用紙・コピー裏紙などをパッと取り、書きなぐっては、ポケットに詰め込んでいました。

今思えば、恥ずかしい話です。

デキる人は「整理整頓」が得意

メモ帳だけに限らず「デキない人」は、ロッカー・レターケース等もゴチャゴチャしています。

昔の私は…

  • 家はゴミ屋敷一歩手前
  • ロッカーは、開けた瞬間「雪崩」の如く物が落ちてくる
  • レターケースは、ギッチギチに詰め過ぎて開かない

ダメ人間街道をばく進していました。

ある時「このままではマズイ!」と一念発起して整理整頓を始めました。

長年培った「ダメ人間」は厄介で、最初はかなりのストレスでした。

ただ、意識して続けていくうちに、仕事の効率が上がり、ミスが減りました。

物だけではなく情報も整理する癖がつき、申し送りなどに費やす時間が減り、内容も「分かりやすい」と言われるようになりました。

介護士K流「メモ」術

A4コピー用紙を1枚用意する

A4コピー用紙の裏紙を1枚用意して、半分に折ります。

  • 左半分:ToDoリスト
  • 右半分:メモスペース

として、更に半分に折り、2つ折りにしてズボンの後ろポケットに入れます。

メモ帳は持ちません。

終わった事は塗りつぶす

  • ToDoリスト
  • メモ内容

これらは、やり終えた、申し送った、経過記録に記入した時点で、塗りつぶします。

極めて重要なことは、それ専用のノートに記入します。

塗りつぶされなかった内容は、その日終わらなかった事なので、メモ紙をレターケースに入れて退勤します。

次回出勤時、前回のメモ紙をもとに、A4コピー用紙の裏紙にToDoリストを作る。

これの繰り返しです。

以前、メモ紙であふれ返っていたレターケースには

  • 1冊のノート
  • 1本のボールペン
  • 前回のメモ紙

だけが入っています。

これは私のやり方なので、最適解かどいうかは分りませんが、参考になれたら幸いです。

まとめ

仕事が「デキる人」「デキない人」の違いを、私の黒歴史をもとに解説しました。

私は子供の頃、最も苦手だったことは…

  • 文章を書く
  • 本を読む

今となっては両方趣味です。
面白いものです。

人生は「習慣」を作ることで激変します。

ダメ人間街道まっしぐらだった私が「習慣」を作ることで、人生が変わりました。

気合・根性ではなく「習慣」を作ることが大事です。

  • たかがメモ帳
  • されどメモ帳

どう解釈するかで、あなたの人生は激変します。


Secured By miniOrange