介護士Kのブログ Written by 介護士K

「差別」を批判する人ほど「差別」している

介護の仕事

介護士K (@kaigo_kk) です。

直接介護とは関係ない話です。

いつも思うんだけど、差別を否定する人ほど人を差別してるよね。

例えば

『介護現場は効率命』と言えば

人間相手の仕事で効率とか最低!

『デスク汚い人は仕事できない』と言えば

ADHDとかで出来ない人もいるんだ!そういう人を差別するな!

とか。

一見まともな事言ってるように見えるけど、これって変だからね?

『介護現場は効率命』というのは、現場を知ってる人ならある程度理解できると思います。

『デスク汚い人仕事できない』も然り。

文言だけに反応して偏った主観と感情だけで相手を批判したり攻撃したりするのって

 

差別だよねw

 

気付いてない人、いい大人なら痛過ぎるから気を付けたほうがいいよ?

『珈琲美味しいよね』と言った人に

あんなクソ不味いもの美味いとか言う奴人間じゃねぇ!

って言うのと同じだから。

自分が神であり常識であると勘違いして他者を差別する輩が、介護界隈には非常に多い。

仕事できなくても頑張ってる人だっているんだ!

アホなこと言っちゃイカン。

社会は結果が全て。

『頑張ってる』が評価されるのは結果に繋がった時のみで、それ以外は1㍉も価値ありません。

発信する人の批判ではなく、事実です。

泣こうが嘆こうが、どうにもなりません。

私が綺麗事系キラキラ介護士を毛嫌いするのは、自分たちの考えや価値観の外にいる人を軒並み差別&批判するからです。

利用者様に寄り添うのが介護。それが出来ない奴は介護するな!

とか真顔で言っちゃいますよね?

頭の中覗いてみたいですw

これって

ヘヴィメタルこそ神聖な音楽。それ以外の音楽全部滅びろ!!

って言うのと一緒だからね?

現実社会に適応できない人ほど妄信的になり、回りが見えなくなる。

言論や思想は自由ですが、先ずは目の前の現実を見つめましょう。

ついでに言うと、強い言葉を人にぶつける人ほど極端に打たれ弱い。

ちょいと反論したらすぐに傷付く。

傷付けられた経験が無いから相手を簡単に攻撃できるし、少し喰らったらすぐに折れる。

何にしても、先ずは現実に目を向けましょう。

Secured By miniOrange