介護士Kのブログ Written by 介護士K

介護士は『コレ』だけは食うな!

健康管理

介護士K (@kaigo_kk) です。

介護士が【絶対に食べない方が良い】モノを1つご紹介します。

Twitterでたまに【健康豆知識】的なことを呟いてます。

巷には色々な健康関連の情報が流れてますよね?

素人がニワカ知識で1つのことを実践するのは危険だと思ったので、健康関連の本を読んでは、自分を実験台に色々試してます。

今回は、二桁の健康関連書籍を読んで実験した結果、絶対に食べないほうが良いと確信したものをご紹介します。

スポンサードサーチ

まずは基礎知識

人間が食べないほうが良い【食材】をご紹介します。

  • 精製された白い小麦
  • 精製された白い砂糖
  • 精製された白い米
  • 0カロリー甘味料
  • マーガリン
  • 保存料

他にも沢山ありますが、どの著書を読んでもこの辺は共通してNG扱いです。

これを踏まえた上で、今回は介護士が絶対に食べないほうが良い食品を1つだけご紹介します。

絶対に食べちゃダメなのは…

精製された白い小麦に含まれる『グルテン』は諸悪の根源。

少し前から海外のセレブや一流アスリートが【グルテンフリー】な食生活を推奨してるのには理由があります。

白い砂糖は万病の元です。

マーガリンはご存知“食べるプラスチック”蟻さんの横に置いても見向きもされない恐ろしい食品です。

そんな

  • 白い小麦
  • 白い砂糖
  • マーガリン
  • 保存料

がフルコースで入ってる食品その名は…

 

 

菓 子 パ ン

 

 

言い切っちゃいますが、てっとり早く体調不良になって太りたい方にもってこいの食品です。

甘いクリームが入った菓子パンとかは、できるだけ控えましょう。

先日、久々に菓子パンを食べてみたら、物凄い頭が痛くなって、その後しばらく頭がボーッとしました。

安くて手頃なので、以前は夜勤日に『菓子パン』を買っていき、夜な夜な食べてました。

そして、朝方バテていつも苛々してました。

加齢からくる体力の衰えと思ってましたが、違ってました。

現に『菓子パン』絶食してる今のほうがバテないし苛々もしません。

巷でよく言われてる

疲れた時は甘いモノ!

甘いモノで集中力UP!

という都市伝説的なやつありますよね?

 

あれ嘘どころか完全に真逆ですからね。

 

飢えを凌ぐために【糖質】を求めるのは人間の本能なので、欲してしまうのは仕方ありません。

ただ、これは生命維持レベルの話であって、糖質が溢れてる現代において、本能に従っていると十中八九【糖質過多】になり、様々な心身不調を来します。

大腸癌、うつ病、認知症…

百聞より一見

いくら熱弁しても【体験】が全てなので、騙されたと思って一月くらい

 

『菓子パン』断食してみて下さい。

 

きっと今より原因不明の体調不良は軽減されると思います。

ただ、人間には嗜好品があります。

菓子パン大好きで、食べれないストレスのほうが莫大な方は、絶対にやらないで下さい。

私はピザが大好きです。

小麦と油の塊なので身体に良くないと解りつつも、嗜好品なので我慢できません。

食べた後に頭痛くなったりしますが、それでも止められません。

猫大好きだけど猫アレルギーみたいな感じかな?w

好きなモノを我慢してストレスになってしまっては本末転倒です。

まとめ

介護士の皆さん、騙されたと思って試しに一月くらい『菓子パン』断食してみて下さい。

何かしら変化を感じれる筈です。

ただ、菓子パンを断食しててもスナック菓子爆食とかしてたら無意味なので、ある程度食生活を整えた上で試してみて下さい。

とはいえ、それが莫大なストレスになるなら絶対にやめて下さい。

今までの人生で【睡眠不足】と【ストレス】に勝る害に会ったことがありません。

今回は介護士がよく食べてる『菓子パン』について書いてみました。

『菓子パン』と同じくらい止めた方がいい『エナジードリンク』についても、良ければ読んで下さい。

介護職の人たちの体調不良やストレスが少しでも軽減することを祈っています。

Secured By miniOrange