2021/04/12

介護士K (@kaigo_kk) です。
今回は【永久保存版】です。
どの介護現場にも高確率で「お局」が生息しています。
SNSを見ていると、全国各地から「お局」の被害報告が寄せられています。
今回は
- 「お局」の生態
- 「お局」の弱点
- 「お局」の対策
について解説します。
「お局」の生態
何事も「敵を知る」ところから始まるので、まずは私独自の分析に基づいた「お局」の生態について解説します。
- 40代以上の女性(※独身率高)
- 職場キャリアが長い
- 陰口や悪口が大好物
- 自分のやり方こそ正義
- 負のオーラが半端ない
- 感情の起伏が激し過ぎる
- 嫌な仕事を他者に押し付ける
- 新人をイビる(※特に若手女子)
- 嫌いな職員をフルボッコにする
- 他人のミスは小姑レベルで指摘
- 自分のミスは笑って誤魔化す
- 差し入れの回収率が高い
上げたらキリがないので、この辺にしておきます。
職場内に自分の「城」を築き、配下を従えて、場合によっては上司や組織までも手玉に取る。
処世術という観点では人類最強レベルです。
ストレスフリーな社会生活を送りたいなら「お局」になるのがベストです。
(※絶対にやめて下さい)
「お局」が出勤するだけで不穏な空気が流れ、シフトで同日勤務だったら数日前から憂鬱な気分にさせる。
その影響力たるや、下手なインフルエンサーを凌駕します。
残念ながら、最強クラスの「お局」を退治するのは不可能です。
アナタの戦闘力が5だとしたら「お局」は530000です。
勝てるハズがありません。
1番やってはいけないのは真っ向から力で立ち向かうこと。
アナタがスーパーサイヤ人にならない限り絶対に勝てません。
ただ、諦めないで下さい。
実は【お局】には幾つか弱点があります。
そこを巧く突いていきましょう。
「お局」の弱点
承認欲求が強い
「お局」は公私ともに充実していないからか、常にイライラしています。
攻撃的姿勢は自信の無さの裏返しだったりします。
若くて可愛くて仕事ができてチヤホヤされている若手女子をイジメるのは、自分に無いものを持っている相手が驚異だからです。
承認欲求の強い「お局」は、基本的に他人の話は聞きません。
自己主張を全力で投げつけてくるため、1番有効な手段は…
傾 聴
聞き流しで結構です。
一度「コイツ話聞いてくれる」と思わせてしまえば、アナタはメインターゲットから外れます。
ただし「NO」と言えずに毎回話を聞いてしまうと配下に引き込まれるので注意して下さい。
「お局」の対策
私独自の分析結果から導き出した「お局」対策をご紹介します。
ツンデレ
「お局」は承認欲求が強いので、時には話をジックリ聞いてあげましょう。
そうすることで
コイツは可愛いヤツだ
と敵意を剥き出しにしなくなってきます。
そして次が重要で…
たまにガン無視する。
あくまで「お局」と良好な関係が築けた上での話です。
(※良好な関係って何だ…)
敵でない事を認識させた上で、たまに冷たくあしらうことで、配下に出来ないと認識させるのです。
関係が築けた上でなら、たまに蔑ろにしても敵意剥き出しにはしてきません。
陰でアナタのことをボロカスに言うかも知れませんがアナタの妨害まではしてきません。
何故ならアナタは話を聞いてくれるから。
「お局」は基本寂しがり屋なので、話を聞いてくれるアナタを離したくはないのです。
配下に出来ないアナタがいることで、回りの職員も被害を逃れることができます。
ただ、この手法には条件があります。
それは…
仕事で評価をされる。
仕事をバリバリこなして、組織や上司に評価をされる存在になれば、いかに「お局」といえど迂闊にアナタに手出しはできません。
「お局」の戦闘力ならアナタを力でねじ伏せるのは容易いですが、迂闊に攻撃は仕掛けてきません。
先ずはこのポジションを確保するか、このポジションにいる上司や先輩と仲良くなることが重要です。
出世して権力で抑える
「お局」の上司になってしまえば、権力で抑え込むことができます。
「お局」にとって1番の驚異は居心地の良い「城」を失うこと。
そのため、上司や組織を完全に敵に回すようなことはしません。
- 上司になって直接的に抑える
- 上司を介して間接的に抑える
というのが賢い対処法です。
とはいえ油断は禁物です。
「お局」の戦闘力は530000なので、真っ向から抑えつけようとするのは、素手で室伏広治に立ち向かうようなものです。
「お局」の底力は半端ないので、駆け引きをしながら丁寧に接して、暴走しそうになったら、やんわり制止しましょう。
例えるなら「交通違反の取締り」
スピード違反でつかまった時「標識が見えなかったのか!!」みたいな高圧的な態度で来られたら
他の奴もスピード出してるじゃねぇか!!
って言い返したくなりますよね?
でも逆に
お忙しい所すみません。お急ぎでしたか?あまりお時間取らせませんので、少しだけお付き合い頂けませんか?
みたいに物腰柔らかに来られたら、拍子抜けしますよね?
アナタはお巡りさんになって「お局」をなだめて、その上で違反切符はキッチリ切って下さい。
容赦無用です。
番外編
これは対策でも何でもありませんが「お局」は基本的に…
イケメンに弱い。
アナタの職場に若手イケメンがいたらラッキーです。
傍若無人の「お局」が『乙女』に変わるかも知れません。
ただ、その反面
- 野暮ったい男性職員
- オジサン
への当たりはめっぽう強い傾向があります。
不条理ですが仕方ありません。
仕事バリバリこなして舐められないようにしましょう。
まとめ
私なりの「お局」対処法について解説しました。
様々なタイプの「お局」がいるので、誰にでも通用するとは限りませんが、有効な手段の1つではある筈です。
アナタが「お局」を制止できれば、回りの職員も救われます。
そうなればアナタは救世主です。
何よりもアナタ自身が「お局」の被害を回避できます。
冒頭で述べた通り、最強クラスの「お局」を撃退するのは…
不可能です。
消費税脱税するくらい不可能です。
上司も組織も何もかも敵に回しても…
荒野に1人でも無双を誇る…
三国志の『呂布』みたいな猛者もいます。
もはや逃げるしかありません。
冗談ではなく「逃げる」がベストな場合もあります。
アナタが「お局」という災害に遭わないことを切に願います。