介護士が「副業」で稼ぐ方法
介護士K (@kaigo_kk) です。
介護士が「副業」で稼ぐ方法について。
皆さん、給料が年々減っているのをご存知ですか?
一昔前は「年次昇給」が普通で、働いていれば毎年給料が上がりました。今、年次昇給は過去の遺物になりつつあります。
尾崎豊の『15の夜』という曲の歌詞の中に…
100円玉で買えるぬくもり 熱い缶コーヒー握りしめ
という一文があります。
この楽曲が発売されたのは、1983年12月1日。当時は缶コーヒーは100円で買えました。
今、買えませんよね?
缶コーヒーに限らず、私が子供の頃から値段が変わってないのは「うまい棒」くらいです(でも、実は少し短くなってます)
統計的に見ると、物価は30年で約2倍になっています。大切にタンスに眠らせていた「100万円」が、30年後「50万円」の価値に下がるという事です。
株なら大暴落レベルです。物価は上がり続けるのに…
- 給料は上がらない
- 年金も上がらない
つまり、実質給料は下がり続けているという事です。
社会保険料負担も年々上がっています。介護保険料も6000円を超えてきましたよね…
- 住宅ローン
- 子供の学費
- 老後資金
数々のイベントが控えているのに、給料は下がり続ける…
超絶怒涛の大問題です。
この問題を解決するには、収入を上げるしかありません。介護職で収入を上げる方法は…
- 起業
- 副業
- 転職
前置きが長くなりました。今回は介護士が「稼ぐ」ための方法を発信しているブログをご紹介します。
スポンサードサーチ
TAKEBLOG
今回ご紹介するのは『TAKEBLOG』書いているのはたけさん。

現役介護士として働きながら「副業」をしています。どうですか皆さんこの…
カッコいいボディ!!!!!
(※ジャ●ネットさんすみません)
上腕二頭筋の叫びが聞こえてきます。
介護職は、ネガティブな印象を持たれがちです。
- 介護士は給料安いから…
- 彼女できない。
- 結婚できない。
- 車買えない。
- 家買えない。
- 実家じゃないと厳しい。
みたいな。その点たけさんは…
- 結婚
- お子さん2人
- 新築一戸建て
- 車はレクサス
と絵に描いたような幸せな家庭を築いています。
当然、このような生活をするには「収入」は必要不可欠であり、それを支えているのが「副業」です。
『TAKEBLOG』の魅力
『TAKEBLOG』の魅力をご紹介します。
現役介護士が書いている
副業について調べる時、インターネットで検索しますよね?
実践すれば確実に成果が出る、有益な情報はいくらでも出てきますが、情報が多すぎたり、書いている人が正体不明だと、いまいち信用し切れないですよね?
その点『TAKEBLOG』は、現役介護士が実践している内容なので説得力があります。
シンプルで明快
解説系ブログなどは、情報量が多く信頼度が高い反面、複雑で解りにくく、最初の10秒で心折れそうなものが多いです。
その点『TAKEBLOG』はシンプルで明快です。例えばこちらの記事。
SNSで稼ぐ方法は?誰でもすぐに実践できる方法を解説
SNSで稼ぐ方法を知ってますか?本記事では、TwitterやInstagramなどSNSを使ってお金を得る方法や、ブログとSNSを組み合わせることで稼ぐ方法を紹介しています。本記事を読めば、SNSで稼ぐ方法が分かります。
副業を始めるには、複雑なプロセスがあるのではと思われがちですが…
え、そんなに簡単なの?
と感じます。全記事シンプルで明快です。文字数も多くないので理想的な「入門書」です。
素顔を出している
正体不明な人間が書いているブログと違い、『TAKEBLOG』にはプライベートな情報が公開されています。
現役介護士のリアルな給料明細を大公開【35歳の手取りはいくら?】
実際に、介護士が手取りでいくら給料をもらっているか知っていますか?本記事では、現役介護士の僕の給料明細を公開しています。本記事を観れば、介護士のリアルな月収や、給料アップの方法などもあわせて分かります。
給料明細、源泉徴収票、13年間の給料手取り額の推移…などが包み隠さずに公開されています。
余談ですが、Twitterとかで…
私が半年で月収200万円を超えたノウハウを、今なら7日間限定で特別価格でご提供します。詳しく知りたい方は…
みたいな発信をしてる人は240000000%詐欺です。
素顔を出して活動している人は、そのぶんリスクを背負っているので、無責任な発信はできません。
まとめ
副業収入を得たい方、本業年収アップしたい方、ぜひ『TAKEBLOG』をチェックして下さい。
TAKEBLOG
こんにちは!筋肉パパブロガーのたけです。当ブログはブログアフィリエイト&筋トレ、その他役立つ情報を発信しています。このブログを参考に行動すれば、心も体もお財布も豊かになる。そんなブログです。
SNSアカウントのフォローもお忘れなく。
最後にたけさんからの熱いメッセージ。
挑 戦 に 年 齢 は 関 係 な い
熱い思いに共感した人は『TAKEBLOG』をチェックしてみて下さい。