介護士の「手抜き」が大事故を起こす
介護士K (@kaigo_kk) です。
介護士の「手抜き」が大事故を起こします。
介護現場では様々な「事故」が発生します。
転倒・骨折など、命に係わる大事故を発生させないために、小さな事でも積極的にヒヤリハットを上げて、対応検討していく必要があります。
介護現場における事故の多くは、介護士の手抜きが原因です。
今回は、介護現場でよくある事故をもとに「手抜き」の怖さについて解説します。
スポンサードサーチ
介護現場でよくある事故
車椅子・ベッド間の移乗
車椅子には色々なタイプがあり
- フットサポート(足のせ)
- アームサポート(肘掛け)
が取り外しできる物があります。
足腰の弱い人にとって、フットサポート・アームサポートは障害物です。
フットサポート・アームサポートという障害物を外すことで、動線にあるリスクを減らせます。
フットサポートを外さないで移乗すると、フットサポートに足を引っかけてバランスを崩したり、フットサポートに足を打撲して、怪我をさせてしまう可能性があります。
アームサポートを外さないで移乗すると、アームサポートの高さを乗り越えるアクションが発生し、足腰の弱い人は、移乗途中で立位が保てなくなり、膝折れして転倒する可能性があります。
足腰の弱い人は、フットサポート・アームサポートが取り外し可能な車椅子を使用するほうが、事故リスク・介護者の負担軽減になります。
そんな理由があってフットサポート・アームサポート脱着可能な車椅子を使用しているのに、外さないで介助する介護士います。
フットサポート・アームサポートを外さない理由
急いでいた
介護現場では、ナースコール・センサーが鳴り止まず、バタバタする時間帯があります。
フットサポート・アームサポートを外して移乗しようとしたら、別のセンサーが鳴り、はやく行かないと転倒する可能性がある。
急がなくてはいけない為、本来外すべきフットサポート・アームサポートを付けたまま移乗し、慌てて他者の対応へ。
手抜き
フットサポート・アームサポートの脱着作業は、ハッキリ言って面倒くさいです。
忙しい時間ではないけど、面倒だから、外さずに移乗したら、介助途中にバランスを崩して転倒させたり、フットサポートに足をぶつけて怪我をさせててしまった。
介護現場では、この手の事故が後を断ちません。
「次から気をつけよう」
と言って、記録すら残さない施設もありました。
手抜きが「大事故」を起こす
私の知人が経験した実話です。
母親を転倒させられた知人
母親が介護施設に入所していた知人の話です。
ある日、介護施設から連絡があり
お母様が転倒して、足を骨折しました。
という報告を受けました。
よくよく話を聞くと、介護士が手抜きをしてフットサポート・アームサポートを外さずに移乗した結果、転倒させてしまったとの事。
大腿骨径部を骨折し、それが原因で寝たきりになってしまいました。
以降、知人は介護施設に強い不信感を持つようになってしまいました。
シートベルトをしなかった先輩
以前お世話になった先輩の話です。
近所のコンビニへ車で行こうと思った時、面倒なのでシートベルトを付けずに発車。
最初の交差点で停まった時、後ろから追突されてフロントガラスに顔面を強打。
額には痛々しい傷跡が残り、その事故がトラウマになり、運転が出来なくなったと言っていました。
怪我で済んだから良かったものの、下手をすると命を落としていたかも知れません。
人間は「手抜き」をする
介護にしても、車の運転にしても、人間は慣れてきた頃に手抜きをします。
その結果、大事故を起こします。
「あの時、こうしておけば良かった…」
後悔しても時間は戻せません。
悲惨な事故を起こさないために、介護現場では些細な事でもヒヤリハットを上げて、対応検討をしています。
ヒヤリハットを始末書のように毛嫌いする介護士がいますが、責任をなすり付け合うものではなく、事故防止対策のための大切な材料です。
小さな事でもドンドン書きましょう。
ヒヤリハットは「始末書」ではない
介護現場の「ヒヤリハット」について、事例をもとに解説した内容です。始末書ではなく、気づく力を身に付け、事故を未然に防ぐことが目的です。
事故を「ゼロ」にするのは不可能
些細な事でもヒヤリハットを上げ、事故防止策を検討し、介護士全員が手抜きをせずに対応する。
それでも、事故は起こります。
事故をゼロにするのは不可能です。
ただ、防げる事故はあります。
母親を転倒させられた知人のように、介護士の手抜きで家族が大怪我をさせられたら、笑えませんよね?
- 自分は手抜きをする生き物だ
そう自覚をしておく必要があります。
経験年数が長い介護士ほど
「慣れているから大丈夫」
自分の技術に慢心して手抜きをしたり、根拠不明な自己流に走る傾向があります。
それが「大事故」の元凶です。
人間は手抜きをする生き物です。
私も、あなたも同じです。
その事を心に刻んでおきましょう。