人間は『反省』しない
介護士K (@kaigo_kk) です。
人間は『反省』しない生物です。
介護現場で仕事をしていて確信している事。
人間は『反省』しない。
肌感覚であり証明するデータはありませんが、断言します。
介護士には真面目で不器用な人が多く…
- 失敗をいつまでも気にする
- 同じミスをする人が許せない
生き苦しい思いをしている人が多いです。
安心して下さい。
『反省』できる時点で人間として優秀であり、相手が許せないのは『責任感』が強い証拠です。
- 反省+責任感
この2つを備えている時点で
超・エリート戦士です。
ベジータ様です。
今回は、私が介護現場を見てきた感想を元に、悩んでいるあなたが、どれだけ優秀であるか解説します。
スポンサードサーチ
人間は基本『反省』しない
人間は皆「変わりたくない」と思っています。
- 価値観
- 生活習慣
全てにおいて自分の世界が全てで在りたいと思っているので、基本『反省』しません。
反省しています。
と口にしても、言うだけで内心では『反省』していません。
介護現場のエピソードで解説します。
オムツ交換が下手なベテラン
介護キャリア10年以上なのにオムツ交換が下手。
その人の後にオムツ交換に入ると、高確率で汚染している…
そんなベテラン介護士いますよね?
オムツには、商品によって推奨する「当て方」があります。
パッケージ・商品ホームぺージに記載してある方法で当てれば、キャパシティオーバーだったり、当てられた人が弄ったりしない限り、そう簡単に汚染しません。
オムツ交換が下手な人の当て方を見ると…
- センターがズレている
- パッドがオムツからはみ出している
- 隙間ができている
超・基本的なことが出来ていません。
そして、その事を注意しても一向に改善しません。
以前、オムツ交換が下手なベテラン介護士数人をマンツーマン指導した事があります。
- 見本を見せる
- やってもらう
- OK出せるまで付き添う
- 数ヶ月後に再チェック
新人指導と同じ方法で再レクチャーしました。
説明して間もない頃は出来ていましたが、殆どの人は数ヶ月後には元に戻っていました。
なんで言われた通りに出来ないのか聞くと…
自分には自分のやり方があるから。
という屁理屈を展開。
汚染することで他の介護士の負担にもなるし、何より入居者さんに不快な思いをさせてしまうと説明しても…
それは分かっているけど、でも…
みたいな感じ。
(「でも…」って何だよ。。)
使った物を元に戻せない
- 備品を使ったら出しっぱなし
- オムツ・パッドを補充しない
オムツ交換時、必要なパッドが補充されていない…
汚れた衣類が無造作に置かれたまま…
こんな事をするのは毎回同じ人で、何度注意しても直りません。
フォローするのは毎回同じ介護士。
縁の下の力持ち介護士がいない介護現場はカオスです。
一概に否定はできない
こんな人たちに腹を立てている介護士は多いでしょう。
フォローしても評価もされないし、給料も上がらない…
損しかありません。
腹立ちますよね。
分かります。
ただ、残念なことに
人間は『反省』しません。
そういう人には何を何度言っても変わりません。
そして、病気などの特性が原因である場合もあるので、出来ない人が全員ダメな人間とは限りません。
「ホームレスには障碍者が多い」と本で読んだことがあります。
普通に考えて、どう考えてもおかしいだろ!?
と思う事があっても、あなたの普通が普通でない人も大勢います。
フォローではなく、事実です。
自分基準で他人を判断すると、腹が立つことばかりです。
腹が立つ人がいたら…
「そういう人」なんだな。
と頭の中で連呼しましょう。
全てを「個性」と捉えることが出来るようになると、ストレスはグンと減ります。
爆発しそうな時は!?
そうは言っても人間です。
感情の生物です。
制御できない時ありますよね?
そんな時はコレを思い出して下さい。
『アンガーマネジメント』
怒りのピークは【6秒】です。ブチギレそうな時は、6秒待って下さい。
「ひーとみーをとーじてーきーみをーえがーくよー」
これで大体6秒です。
— 介護士K | 暇 (@kaigo_kk) October 10, 2021
世界の中心ではなく、心の中心で叫んで下さい。
あなたは【超エリート戦士】
冒頭でも述べた通り…
なんで出来ないんだ!?
と他人に腹を立てるあなたは…
- 反省+責任感
2つを兼ね備えた【超エリート戦士】です。
超・優秀です。
世の中には、それが出来ない人が大勢います。
自身を持って下さい。
あなたは…
超・優秀です(2回言った)
先ず、その事実を自覚して下さい。
そして、あなたの常識で理解できない人がいたら、頭の中で…
「そういう人」なんだな。
と連呼する癖をつけて下さい。
すべてを「個性」として受け止められるようになれば、ビックリするくらい他人に腹が立たなくなります。
- 人間は『反省』しない
- あなたは超・優秀です(3回言った)
心に刻んでおきましょう。