『投資詐欺』に遭った介護士
介護士K (@kaigo_kk) です。
「ポンジスキーム」って知ってます?
介護士の皆さん「投資詐欺」に遭った事あります?
たぶん、殆どの人は無いと思います。
ただ、油断は禁物です。
今回は、投資初心者は特に要注意。
- ポンジスキーム
という伝統的な詐欺について解説します。
介護とは全く関係ない話ですが、人生台無しにしない為にも、知らない人は絶対に読んで下さい。
スポンサードサーチ
「ポンジスキーム」とは?
100年前「ポンジさん」って人が発明した詐欺です。
「100年」て…ヤバくないすか?
日本でも過去「オレオレ詐欺」って流行りましたよね?
実家の電話が鳴って出たら…
「おばあちゃん、オレだけど。。いま交通事故起こしちゃって…相手が反社会勢力の人で、示談求められて、今すぐに100万円用意しろって言うんだ…警察に言ったら、お前が当て逃げしたって会社に電話するぞって…(泣)」
知らない電話番号だからと聞いたら「携帯変えた」
声が変だと聞いたら「風邪引いた」等の嘘を散りばめ、感情的な演技をして…
(孫を助けるために…)
祖母が多額のお金を振り込んでしまった…的なやつ。
当時、ニュースでこの話を知った時…
「こんなんに騙される奴、アホや」
と思いました。
ところが、後日実家に「オレオレ詐欺」の電話が掛かってきました。
電話に出た母は冷静で、電話番号を控えて、すぐ警察に通報。
話を聞くうちに言葉の癖とかで気付いだそうですが、最初の1分くらいはマジで私だと思ってしまったそうです。
「あれは騙される人いると思う…」
と言っていたのが印象的でした。
ちなみに電話の内容は…
「ボッタクリ風俗店で多額の支払いを求められた…」
的なやつだったそうです。
詐欺師の皆さん、次はもう少しマシなやつでお願いします。
一時大問題になり、後に「振り込め詐欺」と改名し、今では銀行ATMで振り込みをする時…
「振り込め詐欺じゃないよね?」
的な画面出てきますよね?
それくらい世間に認知され、大体的な被害は聞かなくなりました。
今では殆どの人が「スマホ」を持っていて、家に固定電話なんて無いので「一昔前」の詐欺手法になりました。
人間は馬鹿ではないので、一時爆発してもすぐに対策を考えるので、同じ詐欺手法はそう長くは続きません。
ところが「ポンジスキーム」は…
「100年」すよ?
手を変え品を変えと言ったって「100年」ってヤバくないすか?
「振り込め詐欺」なんて、100年後には消滅してますよ…
それだけ、騙される人が多いという事実があり「伝統的な詐欺」と言われてます。
さて、ここから具体的な解説に移ります。
『山田スキーム』
あ、初めまして。
佐藤健さんですよね?
Twitterでいつも絡んで頂き有難う御座います!
Twitterでは「YMD48」って名前ですが、本名は山田太郎っていいます。
宜しくお願いします。
いやー、でも安心しました。
ぶっちゃけ、怖い人だったらどうしよう…ってビクビクしてたんですよ。
優しそうな人で安心しました。
SNSって、怖いじゃないすか…
だから、どんなに親しくなった人でも、直接会うの躊躇ってたんですよ。
今回、リアルで会うの初めてです。
初体験が佐藤さんで良かった。
タイムラインまんまな雰囲気ですね?
イケメンだし、羨ましいです。
佐藤さん、介護の仕事されてるんですよね?
仕事はどんな感じですか?
あぁ…やっぱり給料ですか。。
ちなみに、差支えなければ、いま収入どれくらいなんですか?
あ、答えにくかったらいいですからね!!
なんか、急にスミマセン。。(汗)
月収手取「18万円」
ボーナス込みで「年収400万円」ですか。
でも、今のご時世、悪くないほうじゃないですか?
ニュースで観たんですが、介護の仕事って、人手不足で大変なんですよね?
私の知り合いは、介護職で年収550万円って言ってましたよ。
佐藤さんくらいしっかりした方なら、転職してキャリアアップとか、全然いけるんじゃないですか?
まぁ、でも仮に550万円でも、将来の不安は残りますよね。。
「老後2000万円問題」とか、超ヤバいですもんね…
本当、国が何とかすべきですよね!!
ちなみに佐藤さん、貯蓄とかされてますか?
え…凄いじゃないですか!?
その若さでそんな貯金って…なかなか出来ないですよ!!
それだけ堅実なら、今のままのペースで将来安泰ですね。
え、でも心配…何がですか?
なるほど…
業界の仕組み的に給料は上がらない、物価は上がり続ける…
確かに…先行き不安ですよね。。
介護職は体力勝負でしょうし、健康面でのリスクもありますもんね。。
今「つみたてNISA」とか「iDeCo」とかあるじゃないですか?
そういうのはやらないんですか?
投資は怖い…
分かります。。
元本保証無いですもんね…
やはり、現金預金が安心ですよね。
ちなみに、何銀行の口座使ってるんですか?
あ、大手の三●●友銀行ですか。
大手は信頼感ありますもんね?
ちなみに「普通預金金利」って何%かご存知ですか??
知らない…
うーん…
あまりこんな話したくないんですよ…
胡散臭いって思われたら嫌なんで…
ただ、私と佐藤さんの仲ですし、ここで逢えたのも何かの縁なので、少し込み入った話しましょう。
実は私、少しお金に詳しいんですよ。
大手銀行の普通預金金利ってご存知ですか?
だいたい「0.001%」です。
100万円預けておくと、1年後に貰える利息は「10円」ですよ…
正確には、税引き後「9円」です。
1億円預けておいても、1年で貰える利息はたったの「900円(税引き後)」なんですよ…
そのくせ、コンビニATM手数料、振込手数料とか…年々上がってますよね?
最近では「通帳」を持ってるだけで手数料とか…
利息殆ど貰えない上に、手数料はガバガバ持ってく…
もはや、新手の詐欺ですよね。。
しかも、年々物価上がっていくじゃないですか?
もし仮に毎年2%ずつ物価が上がっていったら、今銀行に預けている100万円の価値は、20年後には「63万円」くらいの価値に下がっちゃうんですよ。
100円で買えるものが「150円」に値上がりするわけですから…
そういう事ですよね。。
銀行に100万円20年間預けておいて
貰える利息は「180円」
100万円の価値は20年後には「63万180円」
100万円で買った株が60万円に下落したら、大暴落ですよね?
1000万円が600万円とか…
もし、そんな事になったら、立ち直れないですよね。。
その点、銀行預金は、株みたいに紙切れになったり、元本割れしないから、一見安全なように思えて
実は暴落確定の株を持ち続けているようなモノなんですよ。。
これ、意外と知らない人多くて、実は殆どの日本人が、知らぬ間にどんどん貧乏になってるんですよ…
その点「つみたてNISA」とか「iDeCo」は優秀な制度です。
平均して年利3~5%つくので、物価上昇リスクにも備えられるし、運用次第では、もっと増える事もあります。
ただ…個人的にはコレも少しリスクだと思うんですよね。。
銀行の預金金利0.001%に比べたら、年利3~5%って魅力的ですけど、ぶっちゃけ、すぐにお金持ちにはなれませんよね?
例えば、100万円を1年間運用すると、年利3%なら「3万円」5%なら「5万円」貰えるんですが、年3~5万円くらいずつでは、お金の不安を無くすのに、かなり時間が掛かりますよね?
「つみたてNISA」や「iDeCo」も、税金優遇されたり等メリットは大きいんですが、すぐにはお金持ちにはなれないんですよ…
「お金持ち」とか言っちゃうと聞こえ悪いですけど…
お金の不安って、早い段階で解消したいじゃないですか?
私も、住宅ローンとかあるので、少し前はメッチャ不安でした。
今は、ある投資をはじめて不安は無くなりましたが、殆どの人は老後とか不安ですもんね…
「下流老人」とかになると、悲惨ですから…
え、私のやってる投資ですか?
いやいや、若干難しいので、簡単に人には勧められないんですよ。
投資なんで、運用次第では元本割れする可能性もあるので、知り合いに勧めて損させちゃうと大変なんんで…
佐藤さんにはお仕事もご家庭もあるので、リスクを負うような話は迂闊には…
え、触りだけでも良いので、話を聞きたい?
うーん…
分かりました。。
ただ、あくまで自己責任なので、先の判断はお任せします。
実は、私のやってる投資「月利3%」なんですよ。
年じゃないですよ「月」ですよ?
100万円預けておけば、毎月安定して「3万円」入ってくるんですよ。
ヤバそうな臭いしますよね…
でも、事実なんですよ。
私はもう少し多めに投資してるので、ぶっちゃけ本業の半分くらいの収入が毎月入ってきてます。
よく「副業で月5万稼いでます」とかいう人いますけど、私に言わせればコスパ悪い稼ぎ方ですよ。
だって、お金預けておくだけで「月3万円」入り続けてくるんですよ?
ただ、この話は公になっていないので、ごく一部の人だけしか知りません。
だって、そうじゃないですか、こんなオイシイ話、公になってたら皆やるじゃないですか?
そうなると勿論こんな収益は出せないので、あくまでクローズドな投資です。
私自身、Twitterで投資の「師匠」と呼べる人と繋がれて、師匠からの紹介で今の投資を始めました。
お陰で、将来の不安は一切無くなりました。
え、興味あります?
でも、ご家庭もあるし、お金の問題なので、一度奥様と相談してからのほうが良くないですか?
…そうですか。
まぁ…佐藤さんが信頼できる方というのは今日でハッキリ分かったので、ちょっと師匠にLINEしてみます。
既読になるかな…
あ、既読になった!
師匠、会ってくれるって言ってます!
マジ奇跡だ、あの人、人見知りだから…今まで何人も断られたのに…
佐藤さん、持ってますね!?
それでは、佐藤さん、都合のいい日教えて下さい。
3ヶ月後
佐藤さん、ご無沙汰です。
調子どうですか?
今月も配当金3000円振り込まれてた?
順調ですね。
月10万円で毎月「3000円」
年間「36000円」の臨時収入って、大きいですよね?
20万円預けたら「72000円」ですもんね。
奥さんも喜ばれているようで、お勧めした私も嬉しいですよ。
え、投資額を増やしたい?
佐藤さん、落ち着いて下さい。
前にも言いましたが、投資なんで元本割れリスクありますし…
現金もある程度残しておいた方がいいですよ?
まぁ…
確かに100万円に増資すれば「月3万円」「年36万円」ですから、今とは規模が変わってきますけど…
どうしても増資したいと…
分かりました。
それでは、いつものサイトで設定して下さい。
6ヶ月後
佐藤さん、調子どうですか?
お、今月も配当金30000円振り込まれてましたか!?
もう半年になるので「計18万円」ですか。
もしかして、この前インスタにアップされてた家族旅行の写真…
やっぱり!?
臨時収入なので、実質無料(タダ)で沖縄旅行とか、最高じゃないですか!?
え、さらに100万円増資したい?
大丈夫ですか?
佐藤さんは、ここ1年くらいでマネーリテラシーがグンと上がってるので心配はしてませんが…
投資は飽くまで「慎重に」ですよ?
それを踏まえているなら止めはしませんが…
え、友達に紹介はできないか?
それは難しいですよ。。
前にも言った通りクローズドな投資なので、公にするのは…
それに、佐藤さんは「師匠」からの直接の紹介なので10万円からで大丈夫でしたが、そうでない方の場合は最低でも「100万円」からですよ?
そんな大きなお金、絶対に怪しまれますし、元本保証無いですし…
え、この投資話をご友人にしちゃったんですか!?
ダメって言ったじゃないですか…
佐藤さんの配当金の話をして「100万円」投資したい人が5人…
なるほど…
まぁ、私と佐藤さんの仲ですし…
ちょっと「師匠」にLINEしてみます。
(10分後…)
佐藤さん、師匠のOK出ました。
ご友人にサイトのURLを送って、登録を勧めて貰って下さい。
あ、ちなみに、紹介して頂いた場合「紹介料」が発生します。
1名につき「5万円」なので、今回5名ご紹介ということで、3ヶ月後に「25万円」いつもの口座に振り込まれます。
ただ、紹介料の話は絶対にタブーですからね!?
一部の方だけの特権なので…
了解しました。
佐藤さんが「100万円」増資、お友達5名が「100万円」ずつですね。
おめでとう御座います。
これが切欠で、皆さんはお金の悩みから解放されます。
益々の幸運を祈ります。
3ヶ月後
増資をした直後、山田太郎と連絡が取れなくなった。
佐藤さんが投資した「計210万円」友人5名が投資した「計500万円」は戻って来ない。
言うまでもなく、友人は激怒。。
私にどうにかしろと迫ってきている。
胃薬が手放せない…
ここ3ヶ月、食事も喉を通らないし、殆ど眠れていない…
弁護士に相談しても、この手のやつは解決が難しいと。
まず、犯人が捕まらない。
そして、仮に捕まっても…
「投資に失敗してお金は無くなった。元本割れリスクがある事は予め説明しているし、書面も残っている」
と言われてしまうと、どうにもならない…
この話を聞いてやっと理解した。
私は【投資詐欺】に遭ったんだな…
と。。
これが「ポンジスキーム」です
この話は、私の「作り話」です。
事実無根です。
佐藤健さんは無事です。
山田太郎が犯人なので…
『山田スキーム』とでも言いましょうか…
これが「ポンジスキーム」です。
順を追って解説します。
「単純接触効果」で信頼を得る
人間は、何度も会うことで相手を信頼する心理作用があります。
詐欺師は、先ずは爽やかな顔をして、あなたの懐に入ってきます。
あり得ない「%」を提示する
投資に詳しい人ならご存知だと思いますが、株式・投資信託の利回りは「3~5%」くらいが相場です。
運用、時代背景とともに前後することはありますが、概ね「3~5%」くらいと思って間違いはありません。
つまり「月利3%」「年利30%」みたいなのは2億%詐欺です。
「少額」からスタート
先ずは「10万円」のような、少額からスタートして、毎月配当金を支払い、信頼を得ます。
ただ、ここで支払われるお金は、犯人が持ってたお金や、他者から集めたお金を回しているだけで、実際は運用なんてしてません。
「増資」する
毎月の配当金にテンション上がった被害者は、当然「増資」したがります。
そして、しばらくは増資した金額に対する配当金が支払われます。
それにより、被害者は更なる「増資」をします。
「紹介」を募る
配当金でウハウハになると、人間心理として誰かに言いたくなります。
そして、紹介者には「紹介料」を支払うとか言われたりします。
そして、被害者、紹介者…
多額のお金が集まったところで、犯人は姿を消します。
被害額の回収は「不可能」
犯人は先ず見つからないし、仮に街中で捕獲しても
「投資に失敗して元本ゼロになったので払えません」
と言われたら、泣き寝入りするしかありません。
ポンジスキームの「対策」
「2つ」だけ知ってれば大丈夫です。超簡単です。
誰でも買える投資商品以外は「詐欺」
「あなただけにオイシイ話」
こんなモノ、投資の世界には存在しません。
- 野村証券
- 松井証券
- 楽天証券
- SBI証券
みたいな、誰でも口座作れて、誰でも買える投資商品以外はぜんぶ「詐欺」です。
アホみたいな「利回り」は詐欺
株式・投資信託の平均利回りは「3~5%」
- 月利3%
- 年利30%
こんなやつは2億%「詐欺」です。
「無知」は自己責任
あえて厳しいこと言いますが
騙された人が悪いんです。
「ふざけたこと言うな!!」
「騙す奴が悪い!!」
勿論、その通りです。
騙された人は「被害者」です。
ただ、騙された結果、経済的・精神的被害を被るのは、他の誰でもない「あなた」であり、あなたの大切な「知人」です。
- 無知は罪
皆さんも「投資詐欺」には、くれぐれも注意して下さい。