介護士Kのブログ Written by 介護士K

介護施設で一番『苦しんでる』のは誰か?

持論

介護士K (@kaigo_kk) です。

あなたの職場で一番「苦しんでる」の、誰だか分かりますか?

今まで2億回くらい書いてますが、介護業界(社会全体ともいう)の離職理由№1は…

 

人・間・関・係

 

人間関係と言っても様々な種類がありますが、今回は最もよくありがちで、最も解決困難なものを1つ紹介します。

ハッキリ言って解決策は…

 

ありません。

 

ただ、解決できる、できないは置いといて、知っておくことに意味があると私は考えます。

スポンサードサーチ

一番『苦しんでる』のは誰か?

介護施設で一番「苦しんでる」のは…

ワンマン上司…

傍若無人お局…

それにイライラしてる先輩…

そんな先輩の愚痴を言ってくる同僚…

こんな人たちの一挙手一投足にビクビクしてる、気弱で優しい介護士です。

上司、お局の顔色を窺って…

それにイライラしてる先輩の顔色を窺って…

そんな人たちの被害を受けてる同僚の愚痴を聞かされて…

最早どこにも逃げ場はないし、気の休まる瞬間はありません。

毎日、毎日、出勤する度に、仕事以外で消耗…

加えて、介護現場は過去に例を見ない人手不足、激務…

そりゃ、疲れるし病むし潰れます。

必然です。

加えて、気弱で優しい介護士は、高確率でストレス発散が下手です。

組織・チームが上手くいかないと思ってる方、この人たちの存在、知ってます?

知らない?

気付いてない?

そもそも興味無い?

だとしたら、アナタの職場は詰んでます。

分かるよ。

気弱で優しい介護士は、全員とは言わないまでも、不器用で仕事が遅かったり、ミスが多かったりします。

忙しい時、そんな人見ると、イライラしますよね?

分かるよ。

超分かるよ。

ただ、気弱で優しい介護士は、常に色んな人の【圧】を感じてます。

それで脳内メモリ50%くらい消費してます。

スマホにアプリ入れまくると動作遅くなるでしょ?

それと同じ。

余計な事にメモリ使ってるから、本来のパフォーマンス発揮できてないんですよ。

元々不器用な上に、脳内メモリ半分もって行かれたらフリーズしまくります。

組織・上司は、それを個々人の能力と判断し、冷遇する…

救い、無いでしょ?

解決策は…

最初に書いたけど、解決なんて…

 

ありません。

 

あるとしたら、そんな人がいるという事実を一人一人が認識すること。

話はその後です。

私は前にも書きましたが、そんな人たちの間に入って、淀んだ空気を洗浄する「空気清浄機」みたいな役割を生涯やります。

あなたは自由です。

意識する、行動する、無視する、虐げる…

どんな行動を取るのも自由です。

ただ、どんな結果になっても、全ては空に向かって唾を吐いた結果。

最後に

全然関係ない話ですが、最近ブログに飽きてきたので、更新頻度、発信スタンス、より自由にやります。

宜しく。

Secured By miniOrange